access_monitoring_at_material_transfer_station_1400x400

材料の引き渡しステーションにおける出入り口の保全

リスク管理から有効性の確認まで:セーフティソリューションを使ってお客様の設備の完全なソリューションを実現してください。当社のエキスパートチームのイノベーティブなセキュリティコンセプトは、効率的な材料の流れ、抜け穴のないセキュリティ、お客様の設備の高い可用性を保証します。従来のコンセプトでは限界があるような場合でも。常に法的に安定し、CE認証を受け、規範を遵守しています。このようにしてお客様の実行がとても簡単になります。
材料引き渡しステーションでの課題は、人と材料との間の信頼できる区別で、しかもこれを搬送物の形状とサイズに応じて行なうことです。常に同等な積み込みを行なう場合には一貫性のあるセキュリティコンセプトを見つけることができるのに対して、交互にあるいは不完全に積み込みを行なう場合にはセキュリティの抜け穴がすぐに生じます。セキュリティコンセプトはまた、作業員に対して必要とされる保護を保証するために、引き渡しの間に後続する工程を停止することをしばしば求めます。このことは設備の活用を低減させ、したがって効率性を低くします。
引き渡しステーションに対するLeuzeのセーフティソリューションは、このような用途に卓越したセキュリティコンセプトで適切なソリューションを提供します。
APIC_IL_SafetySolution_material_lock_wl_700x500px

要件:

ロボットセルが自動的に装備されます。これを行うには、フォークリフトなどを使って材料を搬送区間に載せて、次にセルに搬送します。セルへのアクセスが保護されています。ロボットセルを最大限に活用するには、積み込み工程の間にもセルを中断なく運転できなくてはなりません。

ソリューション:

搬送区間の積み込み領域は、搬入側と搬出側のそれぞれがマルチビーム・セーフティライトバリアで保護されています。ライトバリアとライトバリアの間の領域は、セーフティ・レーダーセンサによって人がいるかどうかが監視されています。

動作原理:

搬入側でセーフティセンサを中断して再度解除した後に、スルースゲート領域の検査が行なわれます。レーダセンサは、この領域に人がいるかどうかを監視します。スルースゲートの領域に誰もいないことが認識された場合に限り、システムは搬出側のセーフティセンサを解除して、搬送物はセルに搬送できます。その際に、技術安全的に適正な進行が監視されます。自動化された積み込み工程を実行するために、システムは必要な解除信号を使用します。

お客様の利益

  • 積み込み工程の間にもロボットセルを中断なく運転を行なうために実現される設備の高い活用
  • 最適化されたセキュリティコンセプトによる任意の形状とサイズの搬送物の補給
  • 不完全に積み込まれるパレットまたは空のパレットなどの要求の多い条件下でも信頼でき安全に
  • 効率性とセキュリティが高い搬送区間の自動的な開始をサポート
  • オペレーターによる操作が不要
  • 危険領域の視覚制御が不要
IGRA_SafetySolutions_Pyramid_en_500x700

システムコンポーネントとセキュリティパラメータ

 

セーフティセンサ:マルチビーム・セーフティライトバリアMLD 500、コントローラ装備のセーフティ・レーダーセンサLBK

システム制御:セーフティ制御MSI 400

Leuzeのセキュリティプログラム

EN ISO 13849-1に準じたPL e、IEC 62061に準じたSILCL 3

2チャンネルセーフティ出力、2通知出力

Access monitoring at material transfer stations
Safety Solutions - Flyer (PDF, ~0.8 MB)