防爆保護の基礎とソリューション

EUにおける防爆のさらなる標準化と新しい指令コンセプトへの適応のため、1994年に「爆発可能性のある雰囲気中での使用を意図した装置および保護システムに関する加盟国の法律の整合」に関するEC指令94/9/ECが制定されました。これは、2014年にEU指令2014/34/EU(ATEX)に置き換えられました。製造業者および輸入業者が満たすべき安全衛生上の必須要件を規定することにより、防爆装置および保護システムの特性に関する要件(適合性評価、保護レベル、認証、製造および品質保証、マーキング、取扱説明書、適合宣言に関する規定など)を規制しています。したがって、この指令は欧州連合内での物品の自由な移動を保証するものであり、国内法としてそのまま採用される必要があります。
例えばドイツでは、製品安全法(11.ProdSV)の第11条として、防爆条例が制定されました。これは、爆発の危険性があるすべての産業分野(鉱業を含む)に適用されます。この指令は、爆発性の可能性があるエリアで使用する装置、部品、保護システムに適用されます。また、爆発の危険性に関して、危険区域内の機器を安全に操作するために必要な場合は、危険区域外で使用される安全装置、制御装置、調整装置にも適用されます。この指令は確立された規格には言及していませんが、拘束力のある品質要件とみなされる基本的な安全要件を定めています。これらの機器に起因するその他の危険(感電など)からの保護も考慮する必要があります。
もっと詳しくお知りになりたいですか?以下の参考情報をご活用ください。
1.物理原理と定義
2.法的基礎
3.技術原理
- 技術原理(ドイツ語) >
- ゾーン分類(ドイツ語) >
- 装置カテゴリと装置保護レベル(ドイツ語) >
- デバイスグループ(ドイツ語) >
- 発火温度と温度クラス(ドイツ語) >
- 防火タイプ(ドイツ語)>
- 認証(ドイツ語) >
4.爆発の危険性がある場所での電気機器の設置および操作
- 爆発の危険性がある場所での電気機器の設置および操作(ドイツ語) >
- 運営会社、設置者、製造者の義務(ドイツ語)>
- エリアの分類と装置の選択(ドイツ語) >
- 設置方法(ドイツ語) >
- メンテナンス(ドイツ語) >
- 爆発の危険性がある場所での電気機器の設置および操作(ドイツ語) >
5.補足資料

これらのインターネットページは、R. STAHL Schaltgeräte GmbHのパンフレット「Basics of Explosion Protection」を基に作成されました。親身なサポートに感謝します。
防爆保護ソリューション

このシリーズの製品レンジは、透過型光電センサ、回帰反射型光電センサ、背景抑制機能付き拡散反射型センサなど、おなじみの機能原理をすべて含んでいます。
機械的損傷から保護するため、センサは金属筐体に収められています。これにより、筐体の耐衝撃性に関する最高要件が安全に満たされます。センサは、これらの分類要件(表参照)を満たす爆発性の可能性がある範囲で使用することができます。
デバイスグループ | デバイスカテゴリ | 装置保護レベル | ゾーン | サブグループ |
II | 3G | Gc | 2 | IIB |
II | 3D | Dc | 22 | IIIC |

デバイスの ex マーキング。このデバイスは、爆発性の可能性がある範囲での光学放射を扱う装置に対する特別な要求(EN 60079-28)にも適合しています。

92 Exシリーズのセンサは、透過型光電センサ、回帰反射型光電センサ、または拡散型光電センサとして設計されており、300 mmから最大12 mまでの距離で対象物を正確に検出します。本質安全防爆センサは、NAMURインターフェースにより、スイッチング信号をVS 403絶縁型スイッチングアンプに正確に送信します。このシリーズのセンサは、爆発性のガスや粉塵が存在する可能性のあるゾーン1およびゾーン2で使用することができます。

絶縁型スイッチングアンプVS 403により、BR 92センサの本質安全防爆回路を実現することができます。センサには電圧が供給され、スイッチング信号はNAMURインターフェースを介して送信されます。最新のATEX指令に準拠して認証された絶縁型スイッチングアンプは、24V電圧供給とリレーまたはトランジスタ出力、または110~240V AC電圧供給とリレー出力のいずれかを利用可能です。
本質安全防爆回路を設定するために、ロイツェは、センサと絶縁型スイッチングアンプを接続するためのM12丸型コネクタ付きブルーケーブルも提供しています。
耐圧防爆バージョンのデバイス用の特別アクセサリです:
- K-V M12-Exインターロック式ガード、50109217(プラグ接続の不用意な切断を防止)
- 本質安全防爆センサ接続用ケーブル

識別は防爆エリアにおけるトピックでもあります。
つまり、ある範囲は爆発の危険性があり、ある範囲は爆発の危険性がないということです。防爆ゾーン2(ATEX)用RFIDデバイスの延長として、特に表面処理アプリケーション(浸漬槽、ニス塗布機、乾燥など)に利用可能なのが、ロングケーブル(10 m)付きのRFM 32 SL 200 Exnデバイスです。
機能範囲は、RFM 32 SL 200「標準デバイス」(最大110 mmまでの動作範囲)に対応しています。アプリケーションに応じて、標準トランスポンダに加え、ATEX承認(ゾーン2)を取得したトランスポンダも利用可能です。

ODSL 96B Ex dおよびODSL 30/V-30M Ex dシリーズの距離センサは、ライトビーム内またはライトビームを通過する物体を非接触で検出し、その物体までの距離を測定します。このセンサは、耐圧防爆構造の筐体を備えており、これらの分類要件(表参照)を満たす潜在的に爆発性のある領域で使用することができます:
タイプ | デバイスグループ | デバイスカテゴリ | 装置保護レベル | ゾーン | サブグループ |
ODSL 96B Ex d | II | 2G | Gb | 1 | IIB + H2 |
II | 2D | Db | 21 | ||
ODSL 30 Ex d | II | 2G | Gb | 1 | IIA |
II | 2D | Db | 21 |

デバイスの防爆マーキング。このデバイスは、爆発の可能性があるエリアで光放射を扱う機器に対する特別な要求にも対応します (EN 60079-28)。

測定ライトカーテン CML 720i Ex
防爆仕様の測定ライトカーテンは、ビーム間隔10 mm、測定領域長さ140~2860 mmの標準タイプと、ビーム間隔20 mm、測定領域長さ130~最大2850 mmの標準タイプが利用可能です。このデバイスは、以下の分類要件(表参照)を満たす爆発性エリアでは、追加の保護対策なしで使用することができます。
セーフティ・ライトカーテン MLC 520 Ex
MLC 520 Exシリーズのセーフティ・ライトカーテンは光電子保護デバイスであり、これらの安全要件を満たしています:
MLC 520 Ex | |
EN IEC 61496に準拠したタイプ | 4 |
EN IEC 61496に準拠したタイプ | 4 |
EN ISO 13849-1に準拠した性能水準(PL) | e |
IEC 61508に準拠した安全度水準(SIL)およびEN IEC 62061に準拠したSILCL | 3 |
このデバイスは、これらの分類要件(表参照)のある爆発性エリアでは、追加の保護対策なしで使用することができます。
タイプ | デバイスグループ | デバイスカテゴリ | 装置保護レベル | ゾーン | サブグループ |
CML 720i Ex | II | 3G | Gc | 2 | IIB |
II | 3D | Gc | 22 | IIIB | |
MLC 520 Ex | II | 3G | Gc | 2 | IIB |
II | 3D | Gc | 22 | IIIB |